Isshie |
Kingdom 4
Photography |
|
Plates
隊員K『しかし、隊長!巨神兵の件もありますからね。 恐竜の卵がずっと、生き残っていたとしても不思議ではありません!』
隊長『それは、宮崎アニメの世界の話だろ! しかも、巨神兵の場合、たかが1000年ほど眠っていたという設定だ。 数千万年も卵が眠っているということは、現実的にはありえないだろう! 実際、恐竜の卵は、全て化石の状態で発見されているしな。』
隊員K『しかし、隊長!生きた化石と言われている シーラカンスの例もあります。』
隊長『なるほど!確かに、池田湖は、地下洞窟によって、 海とつながっているという説があるからな。 海に棲んでいた恐竜の生き残りが、 池田湖に棲みついて主になったということも十分に考えられるな。』
|
|
Front
隊員K『隊長!イッシーの目撃例は、他にどんなものがあるんですか?』
隊長『古くは、1940年代からあったが、この当時は、巨大うなぎ説が有力だったようだ。 まぁ、もともと大うなぎが有名な湖だから、それはもっともな話だと思う。 しかし、1968年に、 池田湖に米軍機が墜落し、その捜索の際に、 湖の中で、巨大生物が目撃されている。』
隊員K『へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜×10(合計120へぇ)。 それにしても、隊長! このへぇ〜ボタンは、120へぇ以上は押せないみたいですね!』
隊長『それならば、私が使っているこっちのボタンを貸してやろう! 早速、押してみるがよい!』
隊員K『では、お言葉に甘えて。連打してみますね。 ガッテン、ガッテン、ガッテン って隊長!ためしてガッテンじゃないですか!。 あの番組だと、ガッテンボタンは、3回までしか押せませんよね?』
隊長『心配するな!リミッターを切ってあるから、無限に押せるぞ!』
隊員K『いや、別に無限に押せなくても・・・(汗)。ところで、他に目撃例は・・・?』 |
|
Doll
隊長『4年後の1972年には、北岸の夫婦岩付近でボートに乗っていた人が ボート脇に現れた岩を発見。その岩は、ゆっくりと動いて水中に沈んでいったと証言。』
隊員K『ガッテン、 ガッテン、ガッテン×5(合計15ガッテン)。 隊長、やけに詳しいですね! しかし、岩の移動については、ボートの方が動いたというヲチはないですか? ゆっくりと沈んだのは、波が立って一時的に水量が増えたとか。』
隊長『まぁ、そう簡単に否定せずに、最後まで聞いてくれや。』
|
|
Banquet Hall
隊長『3年後の1975年には、道路脇で休憩していた人が、 湖面を移動する物凄く長い生き物を目撃している。』
隊員K『ガッテン、 ガッテン、ガッテン×5(合計30ガッテン)。 隊長、やけに詳しいですね! だんだん、それらしくなってきましたね(ワクワク)。』
隊長『ところが、それからが凄いんだ!』
|