関ヶ原ウォーランド

笹の可児才蔵

1554年、『藤原吉長』として尾張羽栗郡にて誕生。

蔵院胤栄に槍を学んだ槍の名手で『蔵院流槍術』の使い手。

次々と主人を代えたことでも有名であり、

佐々成政、斎藤龍興、柴田勝家、明智光秀、織田信孝、

羽柴秀次、前田利家、福島正則らに仕えた。

自分自身で髷が結えるという特技を持っていた。

1600年9月、関ヶ原の合戦に東軍(福島正則隊:戦力6000)として参加。

先鋒を務め、東軍一の数である17名の首を討ち取った。

才蔵は首を討っても、それを首袋に入れて届けるということはせずに、

自分の討ち取った首には、口に笹の葉を噛ませて、

首取りに専念し、笹の葉を自分の討った首としての証拠としたことから、

笹の才蔵』と呼ばれるようになった。

後年、安芸東条城(1.3万石)の城主となる。

1613年6月24日、愛宕権現信仰が強く、

自分の予言通り、権現様の縁日である24日に死を迎えた。

享年60歳。

 

広島県広島市東区尾長東にある才蔵寺は、

この可児才蔵を奉っているが、この寺にある『みそ地蔵』は、

地蔵の頭に味噌を乗せて祈願すると、受験に成功するといわれており、

毎年、受験シーズンになると、たくさんの受験生が訪れている。

 

Back

inserted by FC2 system